2025年6月2日月曜日



 先週は、宝石箱恒例のボランティア活動があり、宍道湖岸のゴミ拾いへ行ってきました。

風が涼しく爽やかな天候でしたが、ずっと歩きながらゴミを拾っていると少し暑さも感じました。

多かったゴミは、たばこの吸い殻、魚釣りのゴミ、紙くず、ペットボトルや空きビンなど。

中でもダントツにタバコの吸い殻が多かったです。モラルを身に付けなくてはならないと思いました。今までに環境についての学習はしてきたけれど、この活動を通して、海洋や環境をきれいに守る大切さを実感しました。

帰り道では、道端にゴミが落ちていると、参加した誰もが”あっ!”と言わんばかりに反応していました。

良い行いができ、近隣の地域にも貢献できたと思います。参加して、本当によい時間が過ごせました。そして楽しかったです😄

また時々ボランティア活動をして、宝石箱ボランティアを続けていけたらと思います。